Home

井木事務所 京都の司法書士コラム

パン ほん ひと+地図 ぱんとたまねぎ臨時増刊号VOL.3 に載りました。

「パン ほん ひと+地図 ぱんとたまねぎ臨時増刊号VOL.3」

に司法書士井木事務所が載りました。写真付で。

http://artlabo.ocnk.net/product/2628

京都のパン屋さんと本屋さんを特集した雑誌です。

東風さん、ラディさん、舞さん、ありがとう!

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

夫婦で自己破産をする場合の法テラスの費用・報酬などの料金総額

夫婦で自己破産をする場合で、法テラスを利用の費用をご案内します。

まずは、夫婦ではなく、1人の場合の費用をみてみましょう。

【具体例】
申立者:1人
債権者数:20社
同時廃止事件
○申立時に必要な費用 → 1万290円(裁判所予納金)
○分割返済可能な費用 → 10万1000円
合計 11万1290円

自己破産の申し立てに必要な費用の合計は11万1290円です。

なお、申立の時に必要な費用は、裁判所予納金の1万290円のみです。

事件が終結(免責決定)(通常は申立から数ヵ月後)してから、しばらくして(法テラスの終結手続きが終わってから)分割返済が始まります。
10万1000円を、月額5000円~を目安として分割して返済します。
返済はゆうちょ銀行の自動引き落としによる返済方法が指定されます。

費用の総額は11万1290円で済みます。

次に、夫婦で自己破産する場合の費用をご紹介します。

【具体例】

申立者:夫婦2人
債権者数:20社
同時廃止事件
○申立時に必要な費用 → 2万580円(1万290円×2)(裁判所予納金)
○分割返済可能な費用 → 15万1000円
合計 17万1580円

これは夫婦お2人分の料金です。お1人あたり8万5790円となります。

なお、法テラスの料金基準は改訂されることがあり、

また、法テラスの地方事務所によって運用が異なることがありますので、

必ず事前にお確かめください。

この料金基準を適用できるかどうかは、まずは法テラス利用の収入要件と資産要件を満たしているか、

同時廃止事件かどうか、債権者数、免責の見込みがあるか、

などで、法テラスの利用をできるかが決まります。

詳しくは、井木事務所まで。

「井木事務所のホームページの法テラスのページを見た」とお伝えください。

初回相談料は無料です。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

生活保護受給者の自己破産申立と法テラスの費用・報酬などの料金総額

生活保護受給者が自己破産の申し立てをする場合の法テラスの費用をご案内します。

料金については、基本的には下記と同じになります。

http://s701-igi.com/column/?p=302

生活保護受給者のケースで特殊なのは、

費用が免除される可能性があることです。

また、同時廃止事件ではなく、管財事件の場合は、裁判所予納金の20万円を限度に、分割支払いを利用できる可能性があります。

まだ生活保護を需給していないけれど、受給予定の方は、詳しくはご相談ください。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

地震に伴う法律問題Q&A pdfファイル無料公開 株式会社商事法務

株式会社商事法務さんも、
『地震に伴う法律問題Q&A』 近畿弁護士会連合会 編
(平成7年3月16日初版第1刷)
を3月25日に無料公開しました。

http://www.shojihomu.co.jp/0708qa/0708qa.html

なんというか、もう言葉がないです。
素晴らしい。。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

検索
フィード
メタ情報

Return to page top